利用者の皆様へ(大学向けのお知らせを表示)

大学お知らせ

年末年始の利用について(大学図書館)

年末年始については、以下の通り、時間を短縮して特別開館を実施します。
12月28日(金)-1月4日(金):9時-17時(資料の館外貸出、現金払いでの複写は行いません)
1月1日(元日)
については,7時-17時まで開館します

昼食時のみ高校食堂が営業します(11:30-13:30)
・年内12月27日(木)まで、新年1月5日(土) から通常開館(21時まで)となります。

また、学外への文献複写、資料貸出の発注については、以下の通り取り扱います。
12月27日(木)-1月6日(日):休止(国立情報学研究所のシステム休止のため)
・この期間、オンラインにてお申込みをいただいたご依頼についても、発注は1月7日(月)以降となりますので、予めご了承願います。

学生選書ツアーの参加者募集について【募集終了】

巨大書店の膨大な新刊書の中から、みんなに読んでもらいたい本を選んでみませんか?
(1)前半60分は店頭選書タイムです。気になった本を手にとって、図書館に置きたい本を自由に選んでください。後半90分で選んだ本のPOPを実際に作成してみましょう
(2)作成したPOPは1週間程度、紀伊國屋書店新宿本店の店頭に選んだ本とともに展示され、その後、大学図書館2階の専用書架に半年程度展示します。

・開催日時:平成30年12月3日(月)16時から18時30分まで
・開催場所:紀伊國屋書店新宿本店(現地集合・現地解散)
・募集人数:大学生10名(以前の参加者も大歓迎です)
・選定予算:1人あたり 10,000円以内で選定

・募集期間:11月30日(金)まで
・参加申込:大学図書館カウンターへ(参加申込書あり)
・参加申込:参加申込書は図書館ホームページ「利用サポート」からもダウンロードできます。

どうぞふるってご参加ください。(大学情報センター図書館)

大学授業日の開館について(30年度)

大学授業実施日につき、以下については、21時まで開館します。
(1)5月3日(木)   憲法記念日
(2)7月16日(月)  海の日
(3)9月17日(月)  敬老の

(4)10月8日(月)  体育の日
(5)11月3日(土)  文化の日
・資料の貸出などカウンターでの事務取扱いは17時までとなります。ご注意ください。

29年度第2回選書ツアーについて【催行中止】

巨大書店の膨大な新刊書の中から、みんなに読んでもらいたい本を選んでみませんか?
(1)前半60分は店頭選書タイムです。膨大な新刊書の中から、図書館に置きたい本を自由に選んでください。
(2)後半120分はPOP作成講座です。書店のPOP名人からPOP作りのレクチャーを受け、実際にPOPを作ってみましょう。
(3)作成したPOPは2週間程度、紀伊國屋書店新宿本店の店頭に選んだ本とともに展示され、その後、大学図書館2階の専用書架に半年程度展示します。

・開催日時:平成30年2月24日(土)13時から16時まで
【重要】諸般の事情により中止いたします(2/5)
・開催場所:紀伊國屋書店新宿本店(現地集合・現地解散)
・募集人数:大学生10名(以前の参加者も大歓迎です。応募多数のときは抽選)
・選定予算:1人あたり 10,000円以内で選定

・募集期間:2月17日(土)まで
・参加申込:大学図書館カウンターへ(参加申込書あり)
・参加申込:参加申込書は図書館ホームページ「利用サポート」からもダウンロードできます。

どうぞふるってご参加ください。(大学情報センター図書館)

中等4・5年生の利用について(学年閉鎖)【訂正】

学年閉鎖のため、中等4年生・5年生は、以下の期間、大学図書館、第2図書館の利用を禁止します。
 ・中等4年生 1/30(火)~2/4(日)
 ・中等5年生 1/30(火)~2/3(土)
中等4年生は、日曜日も大学図書館を利用できませんのでご注意ください。

【図書館パートナー】丸山ゴンザレス氏講演会実施報告

以下の日程で、桐蔭学園図書館パートナーによる丸山ゴンザレス氏講演会を開催しました。
 日時:平成29年11月20日(月)16時30分から18時00分まで
 場所:桐蔭学園アカデミウム・ポロニアホール
・講演会には、図書館パートナー(地域ボランティアの方)、保護者、学生合わせて50名が参加。TBSテレビ「クレージージャーニー」でおなじみの丸山ゴンザレス氏を講師に迎え、フィリピンの銃密造地帯、ブルガリアのスラム街やニューヨークの地下生活者など世界中の危険地帯の貴重な取材写真をもとに、住人の生活実態や様々なトラブルを避ける方法など、愉快な取材エピソードをはさみながらご紹介いただきました。講演後、学生から活発な質問が出て、質疑応答も大変盛り上がりました。
・平日にもかかわらず多数のご参加をいただきありがとうございました。

【図書館パートナー】一瞬作家体験・実施報告

以下の日程で、桐蔭学園図書館パートナーによる初の企画イベント「一瞬作家体験」を実施しました。
 日時:平成29年10月23日(月)16時30分から18時15分まで
 場所:大学中央棟C416教室
・イベントには図書館パートナー(地域ボランティアの方)、学生合わせて8名が参加。メンバーが持ち寄った文芸作品、漫画、ドラマシナリオなど多様な題材から、表現の一部分を空欄にして、参加者みな作家になりきって、「自分ならこんなふうに表現する」と発表し合いました。作家顔負けの表現が続出して大いに盛り上がり、人によってこんなにも考えることが違うのかと驚きにあふれた2時間でした。
・遅くまで熱心に取り組んでくださったご参加の皆さん、どうもありがとうございました。

Web of Scienceのトライアル利用について

クラリベイト・アナリティクス社の Web of Science データベースのトライアル利用を開始しました。世界中の学術文献を検索し、論文の引用関係、被引用回数も検索することができます。ぜひご利用ください。
・トライアル利用期間:2017年10月19日から2017年11月18日まで

以下のデータベースを利用できます。
・Web of Science Core Collection:
  Science Citation Index Expanded: 1993-present
  Social Sciences Citation Index: 1993-present
  Arts & Humanities Citation Index: 1993-present
  Emerging Sources Citation Index: 2015-present

データベースの利用はこちらから --> Web of Scienceトライアル終了しました
クイックレファレンスガイド(PDF版)--> 日本語版英語版

宮坂力教授の引用栄誉賞受賞記念コーナーを作りました

医用工学部、宮坂力教授の「クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞」受賞を記念し、図書館1階(第4閲覧室)の「桐蔭横浜大学の躍進!」コーナーに著作を展示しています。
・学位論文(東京大学・工学博士)、著書のほか、引用栄誉賞の対象論文も展示しています。全世界の研究者に4,500回以上も引用された(研究に大きな影響を与えた)論文です。どうぞ、じっくりとご覧ください。