利用者の皆様へ(大学向けのお知らせを表示)

2025年4月の記事一覧

図書館は皆さんの学びを支えます(2025年度)

1.図書館はオンデマンド授業の視聴の場として利用できます!

・大学図書館は無料のwi-fi環境が整っていますので、お持ちのスマホ・PC・イヤホン等を持参し用いることで、オンデマンド授業を視聴することができます。

・PC等の電源として使えるポータブル電源を用意しています。スマホの充電(変換コードあり)にも使えます。

・2階参考閲覧室には、13台のデスクトップパソコン(Windows10)があり、そのPCを用いて、インターネットや動画の視聴、授業資料の印刷(1枚10円)が可能です。

・館内での会話は禁止していますが、2階参考閲覧室は会話をしてもよい閲覧室です。そのため、その場所に限り、友達と相談しながらの学習したり、webカメラを持参すればZOOMを用いたオンライン授業にも参加可能です。

 

2. 図書館には調べものに役立つ様々な書籍・情報源があります!

・図書館では調べものに有用な各種データベースを用意しています。朝日、読売などの新聞記事はもちろん、各種文献検索、判例・法令検索も可能です。

・主要な日刊紙10紙と週刊誌4誌を購読しています。スポーツ新聞もあります。図書館に来れば世の中のトレンド・最新情報をチェックできます。

 

3.図書館HP上から各種電子書籍が無料で読めます!

・現在、図書館では以下の3種類の電子書籍が利用できます。

1)LibrariE :一般書・英語多読図書など約816タイトル(小説・ミステリも多数あり!新入生に贈る99冊、就職活動の参考書も揃えています)

2)KinoDen:学術書教養書など約541タイトル(『学生による学生のためのダメレポート脱出法』など、レポートの書き方の本多数あり)

3)eBookLibrary:『スポーツバイオメカニクスの基礎』、『目で見る臨床検査』など動画51タイトルを閲覧可能

*電子書籍の利用の仕方等を含め詳細は、電子図書館 をご参照ください。

 

4.PCからの印刷、所蔵資料、持ち込み資料(ノート・プリント等)のコピーができます!

・学内で自由に(有料)コピーができるのは図書館だけです。現金払いのときは1枚10円です。お得なプリペイドカードも用意しています。

 

5.利用案内、図書館からのお願い!

・図書館の開館時間は、平日(月~土)9時から20時までです。日曜・祝日は休館です。

・グループで使用できるグループ閲覧室、特別閲覧室があります。

・新入生向けの利用案内(PDF)は、利用サポート をご参照ください。

 ご利用をお待ちしています。

満開の桜!(2階ロビー休憩コーナーからの眺め)

図書館2階ロビーの休憩コーナーでソファに座ると、ちょうど正面に桜の大木があります。学園創立時からの立派な桜の古木です。

季節は春、今まさに満開です。図書館でお花見はいかがですか?

新学期を迎え、気持ちも新たに図書館をご活用ください。

*上の写真は、4月4日(金)撮影、下の写真は、4月2日(水)撮影