利用者の皆様へ(大学向けのお知らせを表示)

大学お知らせ

学外貸出郵送サービスの実施について(大学図書館)

大学図書館では、コロナ禍の状況下においても、学生の学習環境の維持・充実を図ることを目的に、図書の学外貸出のサービスを実施します。

【注意事項】
1)学生・院生のみを対象に、まん延防止等重点措置/緊急事態宣言の適用/発出期間中1人2冊まで学外貸出サービスを受けることができます。
2)館外貸出サービスの対象は、大学図書館の蔵書のみです。中高図書室など他館蔵書は貸出できません
3)返却期限は、一律4週間後です。返却は、大学図書館カウンターへお願いします。
4)お送り先住所は、郵便番号から入力してください。また、アパート名など省略せずに入力してください。
5)発送時のみ郵送料は大学図書館が負担いたします。
6)2冊を超えて新たに貸出を受けたい場合は、送料実費で図書館(〒225-8503  横浜市青葉区鉄町1614 大学情報センター図書館 宛)に郵送してください。返送料はご負担ください。図書館にて書籍の返却を確認してから新たな貸出を受け付けします。
7)研究生等、以下のフォームが使用できない場合は、libr@toin.ac.jp 宛、件名を「館外貸出申込」として、以下の内容をメールしてください。
 氏名/学籍番号/郵便番号/送付先住所
 貸出希望図書タイトル(2冊まで)/請求記号/資料ID(10桁の番号)

・申込はこちらから--> https://forms.gle/YB8cf6qcsLC75GyZ6
(利用申込みフォームの注意事項をよくお読みください)

大学図書館の臨時休館について(5/18火から5/22土まで)

 学生・生徒の大学キャンパス入構禁止に伴い、5月18日(火)から5月22日(土)まで大学図書館を臨時休館いたします。
 尚、高校生は、本日5月17日(月)から大学図書館、法科自習室とも利用できません。

①臨時休館期間中にあたる資料返却期限については、一律、5月31日(月)まで延長いたします。
②大学生を対象に、書籍の館外貸出郵送サービス(大学図書館蔵書に限る)を実施します。
・貸出冊数:1人2冊まで/貸出期間:4週間です。詳細は大学図書館ホームページ「お知らせ」を参照してください。
③臨時休館中でも、教職員に対する書籍の貸出対応は可能です。2階図書館事務室までお出でください。

 ご不便をおかけいたしますが、感染防止の観点からご理解ご協力をお願いいたします。

まん延防止措置適用中の利用について(4/20火から)

 大学図書館は、まん延防止等重点措置の適用に伴い、4/20(火)より、以下のように開館いたします。
①開館時間
月曜-土曜 9:00-19:00(高校生の利用も19:00まで)
日曜・祝日 休館
②高校生の利用について
・大学図書館については高校・中等後期各学年とも利用可能ですが、対面を防ぐため座席は大幅に減席中(137席)です。高校3年生、中等6年生はなるべく、法科大学院自習室(法科棟1階/生徒は19時まで利用可)を利用してください。
③書籍の館外貸出・複写・閲覧、パソコンを利用した調べ物・印刷など通常の利用が可能ですが、対面を防ぐため約半数の座席を利用禁止にしています。
④図書館の利用にあたっては、マスクの着用、入口での手指消毒をお願いします。体調不良の場合は利用をお断りします。
⑤大学生を対象に、書籍の館外貸出郵送サービス(大学図書館蔵書に限る)を実施します。
・貸出冊数:1人2冊まで/貸出期間:4週間です。詳細は大学図書館ホームページ「お知らせ」を参照してください。
⑥その他
・「3密」を防ぐため対面の座席は使用禁止としています。当面の間、グループ閲覧室、特別閲覧室も使用できません。
・本学からの利用紹介状の発行は当面の間、停止します。
・学外者の来館利用(共通閲覧証、利用紹介状など)については、当面の間、停止します。

 今後の感染状況をみて、開館時間・利用可否等を変更する際は改めてお知らせいたします。
 ご不便をおかけいたしますが、感染防止の観点からご理解ご協力をお願いいたします。

4月からの図書館利用について(4/1木から)

 大学図書館は、4月1日(木)より、以下のように開館いたします。
①開館時間
月曜-土曜 9:00-20:00(高校生の利用も20:00まで)
日曜・祝日 休館
3月31日(水)まで、現状のまま19時閉館(月曜-土曜)とします。
②高校生の利用について
・大学図書館については高校・中等後期各学年とも利用可能ですが、対面を防ぐため座席は大幅に減席中(137席)です。
・新高校3年生、新中等6年生はなるべく、法科大学院自習室(法科棟1階)を利用してください。新年度4月9日(金)より自習室を利用できます。
③書籍の館外貸出・複写・閲覧、パソコンを利用した調べ物・印刷など通常の利用が可能ですが、対面を防ぐため約半数の座席を利用禁止にしています。
④図書館の利用にあたっては、マスクの着用入口での手指消毒をお願いします。体調不良の場合は利用をお断りします。
⑤その他
・「3密」を防ぐため対面の座席は使用禁止としています。当面の間、グループ閲覧室、特別閲覧室も使用できません。
・本学から学外への利用紹介状の発行は当面の間、停止しています。

 今後の感染状況をみて、開館時間・利用可否等を変更する際は改めてお知らせいたします。
 ご不便をおかけいたしますが、感染防止の観点からご理解ご協力をお願いいたします。

緊急事態宣言下の利用について(1/12火から)

 大学図書館は、1月12日(火)より緊急事態宣言解除までの期間、以下のように開館いたします。
①開館時間
月曜-土曜 9:00-19:00(高校生の利用も19:00まで)
日曜・祝日 休館
※高校生については、1/7(木)より19時退出とします。

②高校生の利用について
・大学図書館については高校・中等後期各学年とも利用可能ですが、対面を防ぐため座席は大幅に減席中(137席)です。高校3年生、中等6年生はなるべく、法科大学院自習室(法科棟1階)を利用してください。

③書籍の館外貸出・複写・閲覧、パソコンを利用した調べ物・印刷など通常の利用が可能ですが、対面を防ぐため約半数の座席を利用禁止にしています。

④図書館の利用にあたっては、マスクの着用、入口での手指消毒をお願いします。体調不良の場合は利用をお断りします。

⑤大学生を対象に、書籍の館外貸出郵送サービス(大学図書館蔵書に限る)を実施します。
・貸出冊数:1人2冊まで/貸出期間:4週間です。詳細は大学図書館ホームページ「お知らせ」を参照してください。

⑥その他
・「3密」を防ぐため対面の座席は使用禁止とします。当面の間、グループ閲覧室、特別閲覧室も使用できません。
・本学からの利用紹介状の発行は当面の間、停止します。
・学外者の来館利用(共通閲覧証、利用紹介状など)については、当面の間、停止します。

 今後の感染状況をみて、開館時間・利用可否等を変更する際は改めてお知らせいたします。
 ご不便をおかけいたしますが、感染防止の観点からご理解ご協力をお願いいたします。

各種データベースの学外利用について(期間延長)

学生、教職員各位

 以下のデータベースについては、通常はキャンパス内での利用しかできませんが、新型コロナウイルス対応支援のため、特別に学外からアクセス可能なID・パスワードを発行してもらえることとなりました。
 ・聞蔵II(朝日新聞記事検索/朝日新聞社):R3.3/31まで(延長)
 ・ヨミダス歴史館(平成以降/読売新聞記事検索):12/31まで(終了)
 ・ジャパンナレッジ(百科事典検索/ネットアドバンス):7/31まで(終了)
 ・LEX/DBインターネット(判例検索データベース/TKC):R03.3/31まで(延長)
 ・D1-Law.com(判例・法令・法律文献検索/第一法規):R03.3/31まで(延長)
 ・J-DreamIII(科学技術文献検索/ジー・サーチ):期限なし

1)外部アクセス先URLは、スマートキャンパス「図書館」に表示しています。
2)聞蔵II、ヨミダス歴史館、J-DreamIII の外部アクセス用ID/パスワードについては、スマートキャンパス「図書館」に表示しています。
3)判例検索データベース(LEX/DBインターネット、D1-Law.com)については、外部アクセス用ID/パスワードを大学図書館にて発行します。以下のアドレス宛、ご依頼ください。発行には数日かかる場合があります。
 (依頼先)大学図書館(メール:libj@toin.ac.jp)
 (件名)「LEX登録依頼」「D1登録依頼」
 (必要事項)氏名、ヨミ、学籍番号/教職員番号、所属学科学年

どうぞご活用ください。(大学図書館)

大学図書館、11月以降の利用について(11/2から)

 大学図書館は、11月2日(月)より、以下のように開館いたします。
①11月以降は次の時程により短縮開館いたします。
 ・月曜-土曜 9:00-20:00(高校生の利用も20:00まで)
 ・日曜・祝日 休館
②年末年始について
 ・年末年始は休館いたします(12月29日(火)から1月3日(日)まで)
③高校生の利用について
・大学図書館については高校・中等後期各学年とも利用可能ですが、対面を防ぐため座席減席中(72席⇒137席・11/18~)ですのでご注意ください。
・高校3年生、中等6年生はなるべく、法科大学院自習室(法科棟1階/9月より高校3年生、中等6年生限定で利用可)を利用してください。
④書籍の館外貸出・複写・閲覧、パソコンを利用した調べ物・印刷など通常の利用が可能ですが、対面を防ぐため半数以上の座席を利用禁止にしています。
⑤図書館の利用にあたっては、マスクの着用、入口での手指消毒をお願いします。体調不良の場合は利用をお断りします
⑥その他
・「3密」を防ぐため対面の座席は使用禁止とします。当面の間、グループ閲覧室、特別閲覧室も使用できません。
・貸出ポイントカードの運用は当面停止します。
・本学からの利用紹介状の発行は当面の間、停止します。

 今後の感染状況をみて、上記の内容を変更する際は改めてお知らせいたします。
 ご不便をおかけいたしますが、感染防止の観点からご理解ご協力をお願いいたします。

10月10日(土)の図書館利用について

台風の接近により荒天が予想されるため、10月10日(土)の図書館利用については以下の通りとします。

(1)大学図書館:19時まで開館
    利用は大学生以上のみ可。
    高校生は放課後、下校の指示が出ています。近隣在住であっても図書館は利用できません。
(2)中高図書館:放課後閉館
(3)法科自習室:高校生は利用できません。

図書館サーバ停止のお知らせ(10/15木)

 サーバメンテナンス作業のため、以下の期間、図書館サーバを停止します。
  10月10日(木)午後(時刻未定)

この間、図書館OPAC(目録検索)は使用できません。各図書館カウンターでの貸出・返却は手作業により行います。
 ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。

大学図書館、9・10月の利用について

 大学図書館は、9月1日(火)より、以下のように開館いたします。
①9・10月は次の時程により短縮開館いたします。
月曜-土曜 9:00-19:00高校生の利用は18:30まで
日曜・祝日 休館
高校生の利用について
・9月からは、大学図書館については高校・中等後期各学年とも利用可能ですが、対面を防ぐため座席は大幅に減席中(72席)ですのでご注意ください。
・高校3年生、中等6年生はなるべく、法科大学院自習室(法科棟1階/9月より高校3年生、中等6年生限定で利用可)を利用してください。
③書籍の館外貸出・複写・閲覧、パソコンを利用した調べ物・印刷など通常の利用が可能ですが、対面を防ぐため半数以上の座席を利用禁止にしています。
④図書館の利用にあたっては、マスクの着用入口での手指消毒をお願いします。体調不良の場合は利用をお断りします。
⑤その他
・「3密」を防ぐため対面の座席は使用禁止とします。当面の間、グループ閲覧室、特別閲覧室も使用できません。
・貸出ポイントカードの運用は当面停止します。
・本学からの利用紹介状の発行は当面の間、停止します。

 今後の感染状況をみて、上記の内容を変更する際は改めてお知らせいたします。
 ご不便をおかけいたしますが、感染防止の観点からご理解ご協力をお願いいたします。