利用者の皆様へ(大学向けのお知らせを表示)

大学お知らせ

【図書館パートナー】選書ツアー実施報告

以下の日程で29年度第1回選書ツアーを実施しました。
 日時:平成29年7月15日(土) 13時から16時まで
 場所:紀伊國屋書店新宿本店
・当日は、スポーツ健康政策学部生、法学部生、桐蔭学園図書館パートナー合わせて10名の参加があり、膨大な新刊書の中から、選りすぐりの60冊を選定しました。
・前回のツアーに引き続き、60分の店頭選書の後、紀伊國屋書店の専門スタッフよりPOP作りのレクチャーを受け、その後、皆で実際にPOPを作成してみました。短い時間でPOPを作成するのは大変でしたが、学生もパートナーも賑々しく和気藹々、あっという間の3時間でした。
・作成したPOPは本とともに紀伊國屋書店新宿本店8館(学習参考書売場)一角の専用コーナーに8月中旬まで展示される予定です(写真)。また、大学図書館2階カウンター前の選書ツアー専用書架に、9月から3月末まで、本とPOPを展示します。
※当初、店頭のPOP展示は7月29日までの予定でしたが、売れ行き好調のため、8月中旬まで展示期間を延長することとなりました。これぞ、POPの力と思います。熱心に本を選び、POPを作成してくださったご参加の皆さん、どうもありがとうございました。
・次回の選書ツアーは、2月頃開催する予定です。今回は参加できなかった方も、ぜひお気軽にご参加ください。

【図書館パートナー】一瞬作家体験・参加者募集!

桐蔭学園図書館パートナーの主催する「一瞬作家体験」イベントを開催します。イベントでは、文芸作品による課題文をもとに、大喜利のようなイメージで、空欄に入れる表現を参加者同士で発表し合い、日本語表現の豊かさ、奥深さを体験します。グループワークが中心です。
・開催日時:平成29年10月23日(月)16:30から18:30まで
・開催場所:大学中央棟C416教室
・募集人数:大学生以上10名
・募集期間:平成29年10月14日(土)まで【募集終了】
・参加申込:以下の参加申込書を記入し、大学図書館カウンターへ
 参加申込書--> 一瞬作家体験参加申込書.pdf

 どうぞふるってご参加ください。(大学情報センター図書館)

夏季長期貸出しのお知らせ

大学図書館では、以下の要領で夏季長期貸出しを実施します。
(1)対象者:学部生、大学院生(最終学年の9月卒業者を除く)、高校生
(2)実施期間:8月1日(火)-8月31日(木)(日曜日を除く)
(3)返却期限:9月30日(土)
(4)視聴覚資料、他館借受資料については、長期貸出しの対象外です。

シラバス情報の更新について

シラバス情報を最新のものに更新しました。
左側メニューの「シラバス情報」より、学部学科を選択すると、各授業科目のシラバス掲載図書(教科書、参考文献)の所蔵情報がわかります。
内容は随時更新しますので、ぜひご活用ください。

エルゼビア社電子ジャーナル論文の提供再開について

・エルゼビア社ScienceDirect(電子ジャーナル)については、ダウンロード数上限に達したため、論文の閲覧(PDF表示)ができなくなっていましたが、本日、利用を再開しました。
・年間ダウンロード数に制限があります。必要な論文のみダウンロード(PDF表示)するようにしてください。論文の要不要はアブストラクト(抄録)などでご判断ください。

29年度第1回選書ツアーの参加者募集について

巨大書店の膨大な新刊書の中から、みんなに読んでもらいたい本を選んでみませんか?
(1)前半60分は店頭選書タイムです。膨大な新刊書の中から、図書館に置きたい本を自由に選んでください。
(2)後半120分はPOP作成講座です。書店のPOP名人からPOP作りのレクチャーを受け、実際にPOPを作ってみましょう。
(3)作成したPOPは2週間程度、紀伊國屋書店新宿本店の店頭に選んだ本とともに展示され、その後、大学図書館2階の専用書架に半年程度展示します。

・開催日時:平成29年7月15日(土)13時から16時まで
・開催場所:紀伊國屋書店新宿本店(現地集合・現地解散)
・募集人数:大学生10名(以前の参加者も大歓迎です。応募多数のときは抽選)
・選定予算:1人あたり 10,000円以内で選定

・募集期間:6月30日(金)まで
・参加申込:大学図書館カウンターへ(参加申込書あり)
・参加申込:参加申込書は図書館ホームページ「利用サポート」からもダウンロードできます。

どうぞふるってご参加ください。(大学情報センター図書館)

大学授業日の開館について(29年度)

大学授業実施日につき、以下については、21時まで開館します。
(1)5月3日(水)   憲法記念日
(2)7月17日(月)  海の日
(3)9月18日(月)  敬老の

(4)10月9日(月)  体育の日
(5)11月4日(土)  創立記念日
・資料の貸出などカウンターでの事務取扱いは17時までとなります。ご注意ください。

【図書館パートナー】学級びらき講座を開催しました

桐蔭学園図書館パートナー(学生グループ)のイベントとして、以下の日程で「教員を目指す学生のための学級びらき講座」を開催しました。
 日時:平成29年3月28日(火)13時から15時まで
 場所:大学中央棟C416教室
・講座にはスポーツ教育学科の学生7名が参加し、ひきふね図書館パートナーズの北村氏、小田垣氏を講師に、学級開きに役立つコミュニケーションスキルを学びました。
・自己紹介から始まり、「グッド&ニュー」、「インタビューワーク」、「共通点探し」など盛りだくさんのグループワークは、すべて日常生活でも活用できそうなものばかりで、さすがに1年後には教壇に立とうという学生たち、皆、コミュニケーション力に優れ、気合いも十分、和気藹々、大変楽しい講座となりました。



データベース「日経ValueSearch」を導入します

4月1日より、新規データベース「日経ValueSearch」の供用を開始します。
・日本経済新聞(朝刊、夕刊)、日経産業新聞、日経MJ(流通新聞)、日経地方経済面、日経ヴェリタス、日経プラスワンの記事を検索できます。2000(平成12)年以降の記事を検索できます。
・また、非上場企業を含む国内約3万社の企業・財務情報、人物情報を多様な観点から検索・比較することができ、加えて約550の業界レポートを閲覧することができる強力な企業・業界分析ツールです。
・学内ネットワークに接続している端末からのみ利用することができます。キャンパス外からの利用はできません。
・利用終了後は必ずログアウトをクリックしてください。(同時接続は1アクセスのみ)
 --> 右側の「データベース」より利用できます。

【図書館パートナー】選書ツアーを実施しました

以下の日程で28年度第2回選書ツアーを実施しました。
 日時:平成29年2月18日(土) 13時から16時まで
 場所:紀伊國屋書店新宿本店
・当日は、スポーツ健康政策学部生、桐蔭学園図書館パートナー合わせて6名の参加があり、センター長や図書館員とともに、膨大な新刊書の中から、選りすぐりの62冊を選定しました。
・今回は初の試みとして、90分の選書の後、紀伊國屋書店の専門スタッフよりPOP作りのレクチャーを受け、その後、皆で実際にPOPを作成してみました。短い時間でPOPを作成するのは大変でしたが、学生も地域の方も和気藹々、とても楽しい時間となりました。
・作成したPOPは本とともに紀伊國屋書店新宿本店8館(学習参考書売場)一角の専用コーナーに2月末まで展示される予定です(写真)。また、大学図書館2階カウンター前の選書ツアー専用書架に、4月の新学期より半年程度、本とPOPを展示します。
・時間の限られた中、熱心に本を選び、POPを作成してくださったご参加の皆さん、どうもありがとうございました。
・次回の選書ツアーは、初夏に開催する予定です。今回は参加できなかった方も、ぜひお気軽にご参加ください。