利用者の皆様へ(大学向けのお知らせを表示)

大学お知らせ

スポーツ学部授業「子どもと文学」学生作品を展示しています

・大学図書館では、スポーツ健康政策学部の前期授業「子どもと文学」(宮津大蔵教授)における学生課題制作作品を2階カウンターにて展示しています。
・「白雪姫」や「アルプスの少女ハイジ」などの児童文学作品をテーマにした指人形やトランプなど、受講学生が知恵を絞った力作が揃っています。
・2階受付カウンター(奥側)にて展示しています。ぜひお手にとってご覧ください。



図書館総合目録スマートフォン版アプリを公開しました

・桐蔭学園図書館総合目録(OPAC)の一部機能を搭載したスマートフォン対応アプリ「Ufinity」(富士通株式会社提供)が、App StoreとGoogle Playでダウンロードできるようになりました。
・ISBNコードを撮影して本学図書館の所蔵状況を確認できる「バーコード検索」をはじめ、スマートフォン独自の機能があり、ご自宅や外出先でも利用することができます。
・また、大学生、大学専任教職員の方は、「マイスペース」にて、ご自身の利用状況確認(ILL依頼、貸出状況など)、貸出更新、予約、予約取消等ができます。

・スマホアプリ「Ufinity」のインストール、機能説明及び注意事項については、こちらのヘルプをご覧ください。アプリを導入して、もっと図書館をご活用ください。

桐蔭学園図書館パートナー、メンバー大募集!

・このたび、図書館では地域貢献に向けた取り組みの一環として、「桐蔭学園図書館パートナー」を大募集します。
・「桐蔭学園図書館パートナー」とは、図書館の各種作業を手伝うボランティアではなく、自ら企画し、桐蔭学園図書館と協働し、地域への貢献を目指すボランティアです。図書館で様々なイベントを企画・実施するパートナーとしてあなたも活動してみませんか。

【募集条件】
(1) 本学学生、又は地域在住の方
(2) メールアドレスがあること(連絡に必要)
(3) 以下の講座を受講すること(受講無料)

【ライブラリー・ファシリテータ養成講座】
・パートナーのメンバーを育成するための特別講座です。墨田区ひきふね図書館パートナーズの方が講師です。イベントのアイデア出しから企画書作成まで、ビジネス・フレームワークを使いながら学ぶことができます。
(1) 養成講座開催日:平成28年7月16日(土)13時から15時まで
(2) 内容:パートナーの活動について、企画アイデア洗い出し、企画書作成・発表(ワークショップ形式です)
(3) 参加者募集期間:平成28年6月30日(木)まで
-->パートナー募集チラシ.pdf

【養成講座申込方法】
(1) 募集期間:平成28年6月30日(木)まで
(2) 担当者:小松崎(大学図書館)
   kmtzk@toin.ac.jp / tel.045-974-5092(月-土:午後18:30まで)
(3) お申し込みは、小松崎宛てにメールにてお願いします。折り返し確認のメールをお送りします。
(4) 注意事項:お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスを明記してください。なお、個人情報につき厳正に管理し、図書館パートナーの活動以外に用いることはありません

 本好きの方、イベント企画に興味をお持ちの方、多数のご参加をお待ちしています。

28年度第1回学生選書ツアーの参加者募集について

巨大書店の膨大な新刊書の中から、みんなに読んでもらいたい本を一緒に選んでみませんか?選んだ本は、各自お手製のPOPを付けて大学図書館の専用書架に展示します。
・開催日時:平成28年7月2日(土)13時から(2時間程度)
・開催場所:紀伊國屋書店新宿本店(現地集合・現地解散)
・募集人数:大学生10名(大学院生も応募できます。応募多数のときは抽選)
・選定予算:1人あたり 10,000円以内で選定

・募集期間:5月16日(月)-6月30日(木)
・参加申込:大学図書館カウンターへ(参加申込書あり)
   (募集終了しました)

大学授業日の開館について(28年度)

大学授業実施日につき、以下については、21時まで開館します。
(1)9月19日(月)  敬老の日
(2)10月10日(月) 体育の日
(3)11月4日(金)  創立記念日
・資料の貸出などカウンターでの事務取扱いは17時までとなります。ご注意ください。

データベース一覧を最新情報に更新しました

・左メニューの「データベース」一覧を最新の情報に更新しました。

(追加したデータベース)
・SPORTDiscus with FullText [EBSCO]
 EBSCO社製作によるスポーツ学・運動学分野の決定版・全文データベースです。同分野の660誌以上(76万件)の全文情報を収録し、総収録データ数は200万件以上に及びます。収録データは毎週更新されています。

・デジタル化資料送信サービス [国立国会図書館]

 デジタル化資料送信サービスは,国立国会図書館がデジタル化した資料のうち,絶版等の理由で入手が困難な資料について,デジタル画像の閲覧ができるサービスです。平成28年1月時点では,約141.5万点(図書、古典籍、雑誌、博士論文)の資料が利用できます。
 図書館内の専用端末以外では本文閲覧ができません。専用端末は図書館職員が起動しますので,図書館2階カウンターにてお申し出ください。閲覧できる時間は,月曜から土曜の9時から19時までです。(夜間・休日は利用できません)

(利用を中止したデータベース)
・MAGAZINEPLUS [日外アソシエーツ]
・BOOKPLUS [日外アソシエーツ]
 
以上は、2016.3.31で契約を打ち切りました。
 ほぼ同様の情報は、CiNii Books、CiNii Articles(国立情報学研究所)でも検索ができますので、ご利用ください。

学生選書ツアーの選定図書を展示しました

2月6日に紀伊國屋書店新宿本店において開催した、27年度第2回学生選書ツアーの選定図書を2階カウンター前に展示しました。
・学生の目線で選りすぐった67冊です。参加学生自作のPOPも展示しています。館外貸出も可能ですので、どうぞ手にとってご覧ください。
 

国会図書館デジタル化資料送信サービスの提供開始について

・4月1日より、国立国会図書館デジタル化資料送信サービスの提供を開始します。
・デジタル化資料送信サービスは、国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料について、デジタル画像の閲覧ができるサービスです。
・平成28年1月時点では,約141.5万点(図書、古典籍、雑誌、博士論文)の資料が利用できます。
図書館内の専用端末以外では本文閲覧ができません。専用端末は図書館職員が起動しますので,図書館2階カウンターにてお申し出ください。閲覧できる時間は,月曜から土曜の9時から19時までです。(夜間・休日は利用できません)
・利用者ご自身での複写(印刷)はできません。また,デジタル画像データのダウンロードや保存,USBメモリなどへのコピーもできません。
複写作業は図書館職員が行いますので,上記の時間内にカウンターにてお申し込みください。「国立国会図書館デジタル化資料複写申込書」をご記入いただきます。複写資料のタイトル,永続的識別子,コマ番号の記入が必要です。
・複写は白黒1枚10円です。大学専任教員は個人研究費での支払いも可能です。著作権法に規定された範囲内で複写を受け付けます。プリペイドカードは使用できません。
・どうぞご利用ください。

27年度第2回学生選書ツアーを実施しました。

大学図書館では、以下の日程で27年度第2回学生選書ツアーを実施しました。
 日時:平成28年2月6日(土) 13時から15時まで
 場所:紀伊國屋書店新宿本店
・当日は、スポーツ健康政策学部の学生3名の参加があり、センター長や図書館員とともに、目移りしてしまうほどの膨大な新刊書の中から、選りすぐりの74冊を選定しました。
・選定した本はご参加者による紹介POPをつけて、4月より大学図書館2階カウンター前の特設コーナーに展示し、貸し出します。
・時間の限られた中、熱心に本を選んでくださったご参加の皆さん、どうもありがとうございました。
・次回の選書ツアーは、初夏に開催する予定です。今回は参加できなかった方も、ぜひお気軽にご参加ください。

27年度第2回学生選書ツアーについて(募集終了)

書店の膨大な新刊書の中から、図書館に置きたい本を選んでみませんか?選んだ本は、POPを付けて大学図書館2階の専用書架に展示します。
・開催日時:平成28年2月6日(土)13時から(2時間程度)
・開催場所:紀伊國屋書店新宿本店(現地集合・現地解散)
・募集人数:大学生10名(大学院生も応募できます。以前の参加者も歓迎)
・選定予算:1人あたり 10,000円以内で選定

・募集期間:1月31日(日)まで(募集終了しました