利用者の皆様へ(大学向けのお知らせを表示)

カテゴリ:大学図

図書館は皆さんの学びを支えます(2023年度)

1.図書館はオンデマンド授業の視聴の場として利用できます!
・大学図書館は無料のwi-fi環境が整っていますので、お持ちのスマホ・PC・イヤホン等を持参し用いることで、オンデマンド授業を視聴することができます。
・PC等の電源として使えるポータブル電源を用意しています。スマホの充電(変換コードあり)にも使えます。
・2階参考閲覧室には、13台のデスクトップパソコン(Windows10)があり、そこのPCを用いて、インターネットや動画の視聴、授業資料の印刷(1枚10円)が可能です。
・館内での会話は禁止していますが、2階参考閲覧室は会話をしてもよい閲覧室です。そのため、その場所に限り、友達と相談しながらの学習したり、webカメラを持参すればZOOMを用いたオンライン授業にも参加可能です。

2. 図書館には調べものに役立つ様々な書籍・情報源があります!
・図書館では調べものに有用な各種データベースを用意しています。
 日経、朝日、読売などの新聞記事はもちろん、各種文献検索、判例・法令検索も可能です。
・主要な日刊紙10紙と週刊誌4誌を購読しています。スポーツ新聞もあります。図書館に来れば世の中のトレンド・最新情報をチェックできます。

3.図書館HP上から各種電子書籍が無料で読めます!
・現在、図書館では以下の3種類の電子書籍が利用できます。
 1)LibrariE :一般書・英語多読図書など約840タイトル(小説・ミステリも多数あり!新入生に贈る50冊、就職活動の参考書も揃えています)
 2)KinoDen:学術書教養書など約470タイトル(『学生による学生のためのダメレポート脱出法』など、レポートの書き方の本多数あり)
 3)eBookLibrary:『スポーツバイオメカニクスの基礎』、『目で見る臨床検査』など動画39タイトルを閲覧可能
*利用の仕方等を含め詳細は、電子図書館のページ をご参照ください。

4.PCからの印刷、所蔵資料、持ち込み資料(ノート・プリント等)のコピーができます!
・学内で自由に(有料)コピーができるのは図書館だけです。現金払いのときは1枚10円です。お得なプリペイドカードも用意しています。

5.利用案内、図書館からのお願い!
・図書館の開館時間は、平日(月~土)9時から20時までです。日曜・祝日は休館です。
・グループで使用できるグループ閲覧室、特別閲覧室があります。
*新入生向けの利用案内(PDF)は、利用サポート をご参照ください。

ご利用をお待ちしています。

新学期からコロナ禍前の座席数に復帰します!!

・コロナ禍において、感染防止のため対面しての着席を禁止する減席対応を続けてきましたが、マスク着用の緩和方針を踏まえ、新学期より元の座席数に復帰します
・これにより、大学図書館の閲覧座席総数は 178席から 413席に増加します。座席はたっぷりとあります。
・開館時間・休館日等は変更ありません。

 どうぞ図書館をご活用ください。

図書館2階エントランスに休憩コーナーを設置しました

・2階エントランスに大型ソファー7脚(大学生・高校生とも利用できます)を設置しましたので、勉強の合間等にご利用ください。
飲み物はOKですが、食べ物は入口下の1階自販機前でお願いいたします。

 正面のガラス窓からは、外の景色がよく見えます。春にはきっと桜が奇麗でしょう。勉強にちょっと疲れたとき、リフレッシュできますよ。
 ご利用をお待ちしています。

館外貸出郵送サービスの再開について(大学図書館)

大学図書館では、コロナ禍の状況下においても、学生の学習環境の維持・充実を図ることを目的に、図書の館外貸出サービスを再開します。2022年12月より、緊急事態宣言・まん延防止措置等の実施にかかわらず、通年で郵送サービスを実施することとしました。

【注意事項】
1)学生・院生のみを対象に、1人2冊まで学外貸出サービスを受けることができます。
2)館外貸出サービスの対象は、大学図書館の蔵書のみです。中高図書室など他館蔵書は郵送貸出できません。他館蔵書については大学図書館カウンターにてお申し込みください。
3)返却期限は、一律4週間後を設定しています。来館や郵送により大学図書館へご返却ください。
4)お送り先住所は、郵便番号から入力してください。また、アパート名など省略せずに入力してください。
5)発送時のみ郵送料は大学図書館が負担いたします。
6)2冊を超えて新たに貸出を受けたい場合は、送料実費で図書館(〒225-8503 横浜市青葉区鉄町1614 桐蔭横浜大学図書館 宛)に郵送してください。返送料はご負担ください。図書館にて書籍の返却を確認してから新たな貸出を受け付けします。

・申込はこちらから--> https://forms.gle/YB8cf6qcsLC75GyZ6
(利用申込みフォームの注意事項をよくお読みください)
・QRコード

アンケート要望事項への対応について(第2弾/2022年11月)

 図書館利用アンケートにおいて学生から要望のあった点について、以下のように対応しましたのでお知らせします。

1)自由に使えるポータブル電源を 3台導入!!

・館内に電源コンセントが少ないというご意見を受け、自由に使えるポータブル電源3台を用意しました。ソロキャンプ等で人気の機種 Jackery400です。 
・ノートパソコンやタブレットの電源(AC電源)、スマホの充電(USB電源/4種類のUSBコネクタに対応したコードを用意)など自由に使えます。カウンターにて貸し出します。ご利用をお待ちしています。

2)文芸書、就職・資格関係書籍 150冊補充!!

芥川賞・直木賞・読売文学賞・本屋大賞等の文芸賞受賞作・候補作 58冊、就職試験・資格試験関係の最新刊 79冊、TOEIC公式問題集 14冊を補充しました。
・就職・資格試験関係書については、最新版のものを、2, 3年かけて順次買い替えていきます。
・文芸賞受賞作は、2階カウンター前に展示していますので、ぜひ、借りてみてください。

 ポスターはこちら-->要望対応ポスター202211.pdf

 今後も、定期的(隔月)に対応した内容をお知らせしていきます。
 新しい大学図書館にご期待ください。