(1)CiNii Books--大学図書館の本をさがす(国立情報学研究所)・CiNii(サイニィ)Booksは,NACSIS-Webcat(平成25年3月サービス終了)を引き継ぎ、全国の大学図書館等が所蔵する本(図書や雑誌等)の情報を検索できます。なお、他大学の図書館を利用するには、本学図書館の発行する「利用紹介状」が必要となりますので、ご注意ください。
(2)CiNii Articles--日本の論文をさがす(国立情報学研究所)
・CiNii(サイニィ)Articlesは、学協会誌、大学研究紀要など、国内の学術論文情報を検索の対象とする論文データベースサービスです。「定額アクセス可能」の本文を表示できます。(キャンパス内のみ)
(3)カーリル(株式会社カーリル)
・カーリルは、全国の図書館の蔵書情報と貸し出し状況を簡単に検索できるサービスです。本を検索するときに地名を選択すると、その場所から近い図書館を自動的に選択して検索できるので、欲しい本が近くの図書館で貸し出し可能かすぐに分かります。
(4)国立国会図書館サーチ(国立国会図書館)
・国立国会図書館の所蔵する資料のすべてを検索することができます。国立国会図書館は18歳以上なら誰でも利用することができます。このサイトでは、他に都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館の蔵書、国立国会図書館や他の機関が収録している各種のデジタル情報などを検索することができます。
(5)県立図書館・県内図書館の横断検索(神奈川県立図書館)
・神奈川県立図書館のホームページでは県立図書館、県立川崎図書館に加え、県内公共図書館、一部大学図書館の横断検索ができます。本学図書館はKL-NET(神奈川県図書館情報ネットワーク・システム)に参加しています。
(6)Books.or.jp(日本書籍出版協会)
・現在、書店で入手可能(取り寄せも含む)な図書を検索することができます。
(7)大学図書館関係WWWサーバ(東京工業大学附属図書館)
・日本国内の国公私立大学図書館ホームページのリンク集です。